歯ぎしりでお悩みの方が多いですよね 〜その1〜
2025年4月13日

当院では ご来院いただく皆様に 問診票を記載いただいています
来院されたお困りごとはもちろんですが
意外と 隠れた困りごとがある方も多いと感じております
・ほっぺをよく噛む(仕方ないよね と思われてる方が多いです)
・歯ぎしりがうるさいと 家族に言われ。。。(諦めてている)
・朝何となく顎があきづらい
など 仕方ないのかな そんなもんかな。。
と思われている方が多いと最近感じます。
歯ぎしりについては 人間の生理的な行動 とも言われ
8割から9割の人は レベルのちがいや 歯ぎしりの種類の違いは
あれど 歯ぎしりをしている と言われています。
歯ぎしりには
・タッピング(カチカチカチと歯をタップしている)
・クレンチング(ぎゅー っと食いしめている )
・グラインディング(ギーっと 歯を擦り合わせている)
と3種存在します。
全てに共通されるのは 自分では気づかない!ってことです。
セルフチェックとしても
確実なものはないのですが
・朝 眉間に皺がよっている
・朝 起きた時 顎が開かない
・朝 ほっぺのあたりを触ると痛い
まだまだいろいろありますが 鏡で朝 ご自分のお顔と
鏡で にらめっこ してみてください!
口をあいたり 閉じたり!
昨日の夜となんか違う顔とか
あごが ガクガクしてるー
とかあったら 歯医者さん に相談に行かれることをお勧めします。
また このあたりは 解消できる方法がありますので
諦めず 普通のお口の健康を取り戻せるよう
方法を相談してみてください!
次回は治し方などをお伝えします!
来院されたお困りごとはもちろんですが
意外と 隠れた困りごとがある方も多いと感じております
・ほっぺをよく噛む(仕方ないよね と思われてる方が多いです)
・歯ぎしりがうるさいと 家族に言われ。。。(諦めてている)
・朝何となく顎があきづらい
など 仕方ないのかな そんなもんかな。。
と思われている方が多いと最近感じます。
歯ぎしりについては 人間の生理的な行動 とも言われ
8割から9割の人は レベルのちがいや 歯ぎしりの種類の違いは
あれど 歯ぎしりをしている と言われています。
歯ぎしりには
・タッピング(カチカチカチと歯をタップしている)
・クレンチング(ぎゅー っと食いしめている )
・グラインディング(ギーっと 歯を擦り合わせている)
と3種存在します。
全てに共通されるのは 自分では気づかない!ってことです。
セルフチェックとしても
確実なものはないのですが
・朝 眉間に皺がよっている
・朝 起きた時 顎が開かない
・朝 ほっぺのあたりを触ると痛い
まだまだいろいろありますが 鏡で朝 ご自分のお顔と
鏡で にらめっこ してみてください!
口をあいたり 閉じたり!
昨日の夜となんか違う顔とか
あごが ガクガクしてるー
とかあったら 歯医者さん に相談に行かれることをお勧めします。
また このあたりは 解消できる方法がありますので
諦めず 普通のお口の健康を取り戻せるよう
方法を相談してみてください!
次回は治し方などをお伝えします!