当院の特徴

全力で歯を残す治療

当院ではできる限り、下記のコンセプトを元に治療の方針を立てております。

  • 歯を抜かない
  • 歯を削らない
  • 歯の神経を残す

どんな状況でも必ず歯を残せるわけではありません。しかし「抜歯」という選択の前に、できる選択肢は何種かあります。

  1. 歯をひっぱる(簡単な矯正)
    ※エクストルージョンといいます
  2. 歯を伸ばす
  3. 歯の周りの組織の再生を図る

また抜歯を余儀なくせざるをえない場合でも、歯の移植を行うことで自分の歯で噛めるようにすることもできます。(インプラントや入れ歯の前の段階の治療が可能な場合もあります)

痛みゼロの治療
(無痛治療)

無痛を目指したむし歯治療

歯科の治療は痛くて嫌なもの・・・と、ほとんどのみなさんが思われていますよね。
森下ベリタス歯科では、最大限の無痛治療を心がけております。

神経のある歯の治療は痛みを伴う場合が多いため、小さな虫歯であっても麻酔を行い、可能な限り痛みを軽減しております。
※中には麻酔後に残る感覚が苦手な方もいらっしゃいます。麻酔をご希望されない場合はお申しつけ下さい。

麻酔の痛みにも最大限配慮

当院では麻酔時の痛みに対し、下記のような無痛対策を講じています。

注射そのものの痛みに対する無痛治療

針ではなく塗るタイプの麻酔(写真のジェルを歯茎に塗って歯肉の表面を麻痺させる麻酔)です。これをあらかじめ行うことで、最初に針が入ってくる時の「チクッ」とした痛みを取り除きます。表面麻酔は塗るだけなので、痛みはありません。

また当院では、現在発売されている針の中で1番細い注射針(35ゲージ)を使用しています。

麻酔の入ってくる痛みに対する無痛治療

麻酔液は急に注入されてしまうと痛みを感じてしまうため、電動麻酔注射器を使用し、ゆっくり薬を入れることが重要です。

電動注射器は一定の圧力・スピードで麻酔を注入することができます。
それにより、痛みの少ない注射が可能になります。

ドクターのテクニックで痛みを軽減

痛くない麻酔にはドクターのテクニックも必要です。
麻酔の針を差し込むのではなく、お口の粘膜の動きで針がそっと入ると痛みが大きく軽減します。

森下ベリタス歯科のドクターは、この痛くない麻酔のテクニックを習得しております。

細部にまで配慮した
精密治療

スタッフ全員が拡大鏡を使用

森下ベリタス歯科では、治療にかかわるすべてのスタッフが拡大鏡をつけて施術を行っております。拡大鏡を使用することで、肉眼では見ることのできない細部にまで配慮して治療にあたります。

虫歯治療・歯のクリーニング等、ミクロ単位まで追求した精密治療をおこなっております。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)の導入

歯科治療においてはミクロ単位での処置が必要なケースが多くあります。これらの治療を裸眼のみで行うことはできず、仮に裸眼で行う場合は歯科医師の勘に頼って行うことになってしまいます

当院では最大総合倍率21.6倍まで拡大することができるマイクロスコープを導入しております。拡大鏡に加え、マイクロスコープを活用することで、より精度の高い治療が行えます。

高度な歯科治療実現のための設備

最新の歯科用CT

あらゆる歯科治療の診断に大変有効

CT(3Dの高画質画像)はデジタルレントゲン(平面画像)では確認できない骨の状態や血管・神経の位置まで正確に把握できます。

歯科用CTを使った検査例

インプラント治療

インプラント治療は骨にインプラントを入れる治療です。
そのためCTで骨の形や状態を知ることは、安全にインプラントを行うためにも重要です。

「親知らず」と神経の位置確認

「横を向いている」「埋まっている」状態の親知らずの場合、大きな神経と接していたり根が曲がっているケースも。
CTで歯の形や位置を確認をしておくと、安全に抜歯を行うことができます。

神経の治療(神経の根の形や細かい根管の確認)

神経の治療は、目で直接見ることができません。
しかし、CTを用いた検査では、神経の本数や形状、根の先の病状などを確認することができます。

歯周病治療

歯周病は歯を支える歯の周りの骨(歯槽骨)の病気です。
従来は歯周ポケット検査などで歯周病の進行状況を診断していましたが、CTを使うことで、骨の下がり具合を数値的に正確に診査できます。

顎関節症

顎関節症で、上顎の骨と下顎の骨が直接触れ合う状態になると、関節部分の骨がすり減ったりします。
CTにより、顎関節の骨の形、顎の変形などを確認することができます。

デジタルレントゲン

通常の診療で初めて来院された際は、こちらのレントゲンを撮影します。

従来のフィルムタイプのレントゲンよりも精密で的確な診断を行うことができます
また、デジタルレントゲンは被ばく量が少なくすみ、データも劣化せず保管できます。現像液を使わないため、環境にもやさしいのがデジタルレントゲンです。

口腔内カメラ

直接肉眼ではなかなか見えない歯の奥や、裏側などを口腔内カメラを使ってモニターで確認しながら見ることができるので、患者様にわかりやすく説明することが可能です。

患者さまの治療に対する不安を軽減します。

唾液検査

唾液検査によって、お口の中の現状(細菌数・唾液量)やむし歯のリスク・原因を把握することができます。検査結果は5分ほどで出ます。

検査で得た情報を患者様と歯科医院で共有することで、お口のトラブルを防ぎ、個人に合った治療や予防を受けていただくことができます。

いつまでも天然の歯を残していただきたいと思い、唾液検査を積極的に推奨しております。

検査前の注意事項

検査当日、1時間前より 歯磨きとご飲食を控えていただきます

唾液検査の流れ

洗浄

少量の洗口用液を口に含んでいただき、10秒間ゆすいでください

チェック

洗口用液を検査用紙にのせます

結果

5分後に検査結果が出ます

説明

検査結果に元に、ご自宅でのブラッシング方法やハブラシ・歯磨剤の選び方など、ひとりひとりにあったケアが出来るようご提案しております。

唾液検査のメリット

むし歯のリスク・歯周病のリスクを知ることができます。
自分のお口の状態を知ることで、それぞれに合ったケアができるようになります

セレック

歯の修復物(被せ物・詰め物)を設計・製作する歯科機材です。
最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、コンピューターの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。

X-Guide

より安全で正確なインプラント治療を行うためのナビゲーションシステムです。当院ではいち早く導入しました。

これまではサージカルガイドというマウスピースを装着していただき、そのガイドに沿ってインプラントを埋入しておりました。

X-GuideではCT撮影したデータを元にシミュレーションを行い、その通りに手術が行えるようナビゲーションしてくれます。骨の中の神経・血管の位置などをリアルタイムに確認でき、よりイメージした通りのポジションにインプラントを埋入できます。

徹底した衛生管理と感染防止対策

当院の滅菌体制

安心して歯科­­­治療を受けていただく上で、滅菌・消毒は欠かせないものです。

森下ベリタス歯科では徹底した滅菌システムを採用しております。しっかりとした対策をすれば院内感染はまったく恐いものではありません。院内感染の大部分は、医療スタッフの意識不足と、医療機関のシステムの欠陥によるものだと言われています。

森下ベリタス歯科では、それぞれの器具に合わせて徹底した滅菌システムをとっております。
※「滅菌」とは『病原微生物』を殺すだけの「消毒」「殺菌」と違い、「物質中の『全ての微生物』を殺滅または除去すること」です。

除菌や消毒よりも難しい徹底した条件になるため、医療用の機材を組み合わせて行います。

東京都内で一番!
最先端の高速滅菌器を導入

2014年3月、患者様に「より安心・安全・快適」な医療環境を提供できるよう、最先端の滅菌器を導入いたしました。

東京で一番最先端での導入ということで、森下ベリタス歯科に医療機器メーカーのMELAG社(ドイツ)が訪問してくださいました。
その時の様子をブログにアップしております。ぜひご覧ください。

最も厳しいクラスB規格をクリアした「バキュクレーブ®31B+」の導入

森下ベリタス歯科では、医療先進国のヨーロッパ規格EN13060において、最も厳しいと言われる基準のクラスB規格をクリアした「バキュクレーブ®31B+」を導入しています。
※クラスBは、あらゆる被滅菌物に対応していると判断された機器にだけ与えられます。

滅菌した器具は滅菌パックにそのまま保管し、治療をする時まで開けることはありません。使用直前に開封していますので安心です。

感染症対策

感染症対策として、来院時の検温・消毒・薬液でのうがいをお願いしております。
また説明ツールも紙ベースではなく、患者様のスマートフォンにデータを送付して行っております。

使い捨ての導入

使い捨てできるものは全て使い捨て(ディスポーザブル)するようにしております。エプロン・紙コップ・手袋などは患者様毎に交換します。

プライバシーを考慮した歯科治療スペース

当院には計7台の診療スペース(一般治療スペース・予防スペース・自由診療専用スペース・手術室)を完備した設計となっております。
患者様のプライバシーを確保し、リラックスした空間で治療を受けることができます。

手術室は完全個室となっております。完全個室であることで、安全で衛生的な環境下で手術が行えます。

かかりつけ歯科医機能強化型診療所

当院は厚生労働省が認定した、かかりつけ歯科医機能強化型診療所(か強診)です。
かかりつけ歯科医機能強化型診療所とは、「むし歯・歯周病といった歯科疾患の重症化を予防し、歯を守るための定期的なメンテナンスが行える歯科医院であること」を認定された歯科医院のことです。

認定を受けることで、歯のクリーニング・フッ素塗布などを保険診療にて毎月お受けいただけます
※2023年現在、かかりつけ歯科医機能強化型診療所に認定された歯科医院は全国でも15%程度です。