審美治療に使用する
セラミックとは
セラミックとはむし歯治療後の詰め物・被せ物に使用する材料の一種です。
またむし歯治療直後だけでなく、現在装着している銀歯をセラミックに交換することも可能です。
セラミックは保険外診療となりますが、むし歯再発リスクを抑えられ、体にも優しい素材です。
金属アレルギーをお持ちの方にもおすすめです。
保険の修復物(詰め物・被せ物)との違い
見た目が天然歯に近い
やはり何と言っても見た目がご自身の歯に近いという点があげられます。
保険で使用するレジン(プラスティック)も白い素材ですが、セラミックはより透明感があり、天然歯に近い素材です。
また銀歯は錆によって歯ぐきが黒ずんでしまうことがあります。
着色・変色しない
セラミックは陶器で出来ているので着色や変色がほとんどありません。しかし保険診療で使用するレジンはプラスティックなので、経年的な着色・変色が発生してしまいます。
プラスティックのお皿(レジン)と陶器のお皿(セラミック)で比較すると、年数とともに着色や変色があるのは前者ですよね。歯科材料もこちらと同じです。
耐久性に優れている
セラミックといってもいくつか種類があり、その中でもジルコニアは耐久性に優れております。ジルコニアは人工のダイアモンドとも呼ばれるほど固い素材です。
保険で使用する銀歯も耐久性はありますが、金属なので一定の力が加わると変形してしまいます。
むし歯の再発防止効果も
保険のレジンや銀歯は経年劣化による破折・変形・錆によって隙間が生まれてしまい、そこからプラークや細菌が入ることもあります。しかしセラミックであればこのようなことがありません。
また銀歯は電気を帯びているので汚れが集まりやすいという欠点もあります。
ラミネートベニア
(セラミックの貼り物)
歯の上から付け爪のようにセラミックを貼る治療法です。歯を削らない、もしくは最小限(表面のみ)に抑えられるというのが大きなメリットです。
以下のような歯の見た目のお悩みがある方はご相談ください。
- 歯の色が気になる方(1本のみなど)
- 歯の形が気になる方
- すきっ歯が気になる方
- 歯の向きが気になる方(1本のみなど)
セレック治療
セレックとは
コンピューター制御によって歯の修復物を設計・製作するCAD/CAMシステムです。
コンピューターを使って修復物を製作するので、歯型を取ることがありません。
最先端の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)し、コンピューターの3D画面上にて修復物を設計し、ミリングマシンがデータをもとに作製します。
セレック治療の流れ
3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)型取りの不快感を味わうことはありません。
モニター上で歯の形態や噛み合わせの調整を、あらゆる角度から行い、理想的な形にしていきます。
設計後は様々な色のセラミックブロックから、最適な色のものを選定します。
ミリングマシンと呼ばれる機会(CAM)が、コンピューターで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、修復物を精密に整えていきます。
削り出されたセラミック歯を口腔内へセットします。
治療後、噛み合わせの調整をして治療完了となります。
審美治療の費用
セラミックの被せ物(クラウン) | 保証期間 | 費用(税込) |
セレッククラウン | なし | 77,000円 |
セラミッククラウン | 5年 | 132,000円 |
ジルコニアクラウン | 8年 | 176,000円 |
審美治療のよくある質問
- セラミック矯正と聞いたことありますが、対応可能ですか?
-
当院では対応しておりません。
セラミック矯正とは、向きが気になる歯を全て削り、クラウンを被せる治療法です。当院では審美目的で健康な歯を不必要に削ることはしておりません。
不必要に削った歯は将来ダメになってしまい、抜歯のリスクが高まってしまいます。一時的な対処ではなく、当院では矯正歯科で根本的な改善を図ります。 - 審美歯科と審美治療の違いは?
-
どちらも同じ意味です。
本来標榜が許可されている診療科目は「歯科」「小児歯科」「歯科口腔外科」「矯正歯科」なので、厳密にいうと「審美歯科」という診療科目はありません。