ブログ– category –
-
ホームページをリニューアルしました
平素より森下ベリタス歯科をご愛顧いただき誠にありがとうございます。この度、ホームページをリニューアルいたしました。今後とも変わらぬお引き立て賜りますようお願い申し上げます。 -
空気を綺麗にしています
こんにちは????今日もスッキリしないお天気ですね。梅雨の時期になると紫陽花が綺麗なので楽しみです♪♪ 最近、診療していますか??とお問い合わせ頂くことがあります。 当院では、感染症対策を徹底して診療を行っております。 スタッフはもちろん、患者様... -
感染管理対策!!
こんにちは😃今日はあいにくのお天気ですね☔️ 2月はじめに先輩にお誘い頂き、歯科感染管理者の勉強会へ参加してきました。 この頃もすでにコロナウィルス感染対策の為、皆さんマスクの着用と会場に入る前に手指消毒をしていました。 歯科医院では、コロナ... -
ソーシャルディスタンス
こんにちは(^ ^) 最近お天気が良く洗濯物がよく乾きます♪ 最近、良いお天気で洗濯物もよく乾きます!! 当院では、患者さんの安全を確保する為、晴れの日はドアを開けて換気を行なっています。 また待合室では、患者様同士の接触を避けるため、お待ちいた... -
歯磨きが1日5回の時代!?
近年高齢化社会と共に健康志向の高まりによって 「歯磨き」がひそかに注目を浴びているそうです! しかも、1日3回ではなく、 「1日5回の歯磨き」の時代が到来するとも言われているそうです! タイミングは 朝食後、昼食後、間食後、夕食後、就寝前だそうで... -
歯と口の健康週間
2019年も半ばになりましたね。 6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。今年の標語は「いつまでも 続くけんこう 歯の力」です。標語の通り、全身の健康はお口の健康と密に関係しています。特に、毎日のお食事は楽しみの一つですよね。いつまでも自分の歯で... -
食後の歯磨き
だんだん夏に近づいてきました。 体調の変化にお気をつけください! 今回は食後の歯磨きのタイミングについてお話していきます。 皆さまはどのタイミングで歯磨きをしていますか? テレビや雑誌などで「歯磨きは食後30分経ってから」などと聞いたことがあ... -
夜更かしとむし歯の関係
就寝時間や夕食の時間が遅い夜型の習慣がある子供は むし歯のリスクが高くなるってみなさんご存じですか? 最近の研究の結果、 「夜型の生活習慣の影響は、年齢が低い子ほど受けやすいと考えられる」と分析されたそうです。 夜間は、眠っていても起きてい... -
お口のうるおい
みなさんこんにちは! とても暖かくなってきましたね。ゴールデンウィークは楽しく過ごされましたか? 今日は「唾液」について少しお話ししたいと思います。 実は唾液には、お口の中を守る効果が沢山あることを知っていますか? 具体的にあげると、①プラー... -
ソニッケアー
みなさん、こんにちは! やっと春らしい陽気に落ち着いてきて過ごしやすい時期となりました。 通勤時間中にも新入生や新入社員を見るとあたたかい気持ちになりますね! 4月になると新しい事をはじめるきっかけにもなる良い季節です。 私は4月からソニッケ...