唾液の働き
2015年4月28日
みなさんこんにちわ。
ようやく暖かくなってきましたね。
今日は唾液の働きについてお話しします。
唾液はただのお水ではありません。
私たちが生きていく上で必要不可欠なものなのです。
唾液の役割について、
お口の中には硬い歯とやわらかい粘膜が同居していますが、
喋ったり、食べたりしても傷つかないのは、
唾液がお口の中を潤しているからなのです。
その他にも消化を助けたり、飲込みを助けたり、生体を守ったり、
味覚、お口の中を清潔に保ったり、
酸に溶けた歯を修復したりと沢山の役割があります。
唾液には免疫グロブリン、ラクトフェリン、リゾチームなどの
抗菌物質が含まれており、目に見えないミクロの世界で体に害を及ぶ
殺菌を殺して免疫の役目も果たしています。
暑くなってきたので水分をしっかりとり、
お口の中を潤しましょう。